• トップ
  • 事務所概要
  • 山形県在住の方へ
  • 福島県在住の方へ
  • サービス(ビザ取得・更新)
    • 永住ビザ
    • 配偶者ビザ
    • 家族ビザ
    • 就労ビザ
    • 経営ビザ
    • 短期ビザ
    • 帰化申請
    • 特定技能ビザ
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • 行政書士のコラム
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 025-201-7514
永住ビザ・配偶者ビザ・家族ビザ・就労ビザ・外国人雇用・短期ビザ・帰化申請のご相談はお任せください
Facebook
  • English
  • 繁体中文
  • 簡体中文
新潟ビザ相談センター(新潟・福島・山形)

登録支援機関(19登-000085)新潟・山形・福島対応

TEL.025-201-7514

受付時間 平日9:00~18:00

無料相談・お問い合わせ
  • トップ
    TOP
  • 事務所概要
    OFFICE
  • サービス
    SERVICE
    • 永住ビザ
    • 配偶者ビザ
    • 家族ビザ
    • 就労ビザ
    • 経営ビザ
    • 短期ビザ
    • 帰化申請
    • 特定技能ビザ
  • お客様の声
    VOICE
  • よくあるご質問
    FAQ
  • コラム
    COLUMN
  • お知らせ
    NEWS
     

NEWS

     

新着情報

TOP > コラム > ビザ申請でありがちな失敗10選|初心者が陥りやすい落とし穴とは?

ビザ申請でありがちな失敗10選|初心者が陥りやすい落とし穴とは?

2025.05.31
コラム在留カード外国人支援外国人雇用就労ビザ技能実習制度特定技能制度育成就労制度
  • #ビザ代行
  • #ビザ代行新潟
  • #ビザ新潟
  • #ビザ相談
  • #特定技能ビザ
  • #育成就労制度
  • #在留カード
  • #外国人労働者
  • #外国人雇用

皆さんおはようございます!
新潟市のビザ専門行政書士事務所、Asocia行政書士法務事務所です。

はじめに

外国人の方が日本で働く・学ぶ・暮らすために必要となる「ビザ(在留資格)」。
しかし、申請の際には思わぬ落とし穴が潜んでおり、書類の不備や制度への誤解によって不許可となるケースも少なくありません。

今回は、行政書士としてよく見かける「ビザ申請でありがちな間違い10選(初級編)」をご紹介します。

【1】申請書に記載ミスや記入漏れがある

申請書の基本情報(氏名・生年月日・国籍・旅券番号など)に誤字や空欄があると、最悪の場合は受付不可に。
日本語の記入欄でミスが出やすいので注意が必要です。

 

【2】古い様式の申請書を使っている

法務省の様式は定期的に更新されます。知らずに古い書式で提出すると、差し戻しの対象になります。

 

【3】証明写真の規格が合っていない

背景に影が入っていたり、顔のサイズが規定外だったりすることが意外と多いです。縦4cm×横3cm、6ヶ月以内に撮影されたものが原則です。

 

【4】在留カードの期限が切れている

更新手続きで在留期限を過ぎている場合、申請自体が受理されない可能性があります。期限の3ヶ月前から手続きが可能なので早めに準備を。

【5】申請理由書が抽象的すぎる

「夢のために働きたい」「興味があるから日本に来た」など、説得力に欠ける理由書では不許可リスクが高まります。活動の具体性と合理性がポイントです。

 

【6】必要書類の不備(翻訳・認証忘れ)

外国語書類を翻訳していなかったり、公的証明書の公証やアポスティーユが不足していることも。不完全な提出は審査の遅延・拒否の原因になります。

 

【7】雇用契約書と会社概要に矛盾がある

たとえば「週40時間勤務」と書かれた契約書なのに、会社側の事業計画にそれを支える体制がない場合、入管に不信感を与えます。

 

【8】「技術・人文知識・国際業務」で単純作業に従事

レストラン勤務で「接客・調理」が主な業務内容だと、技人国ビザの基準を満たさず不許可になることがあります。

業務内容の職務レベルに要注意してください。

 

【9】学校在籍証明や成績証明が不足している(留学生)

在学中で更新する場合、「出席率」や「学業の進捗」が問われます。

とくに出席率が80%を下回ると、更新許可は難しくなります。


【10】「家族滞在」で実際に同居していない

家族滞在ビザは実際に扶養し同居していることが前提です。住民票上の住所が別、あるいは扶養実態がないと不許可・取消の対象になります。

 

まとめ

ビザ申請は「ちょっとした見落とし」が大きなトラブルにつながります。
とくに初めての申請や、制度をよく知らないままの自己申請には注意が必要です。

申請に不安がある場合は、ぜひ行政書士など専門家にご相談ください。

 

特定技能ビザをはじめとする各種ビザ・在留資格のご相談や代行申請はホームページのお問い合わせフォームをはじめ、お電話・LINE・Facebook・Instagramからもお問い合わせが可能です。

また、当事務所のYouTubeチャンネル「ビザ新潟ちゃんねる」も更新中です。興味のある方はYouTubeもぜひのぞいてみてください。
ビザ新潟ちゃんねる

以上、新潟市のビザ専門行政書士事務所、Asocia行政書士法務事務所でした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新潟のビザ・入管業務のことならお任せ下さい。
ビザの相談・申請代行専門
Asocia行政書士法務事務所
新潟県初の登録支援機関(19登-000085)
代表行政書士 播磨 史雄
住所:新潟市西区平島2丁目13-11 2F
℡:025-201-7514
mail:info@fumio-h-office.com
総合ホームページ:https://fumio-h-office.com/
新潟ビザ相談センター:http://visa-asocia.com/
新潟県お酒の販売許可申請代行センター:https://www.sakemenkyo.com/
一般社団法人設立専門ページ:https://niigata-syadan.com
新潟成年後見相談センター:http://www.niigata-seinenkouken.com/

LINEからの相談は『24時間365日』受け付けています。

https://lin.ee/yN2iB6a

IMG_1463.png

対応エリア
新潟県全域対応可能(新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、村上市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、聖籠町、弥彦村、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、刈羽村、関川村、粟島浦村、津南町)ビザ新潟
福島県全域対応可能(福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、二本松市、田村市、南相馬市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、新地町、飯舘村、大玉村、天栄村、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、飯舘村)ビザ福島
山形県全域対応可能(山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、寒河江市、上山市、村山市、長井市、天童市、東根市、尾花沢市、南陽市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、大蔵村、鮭川村、戸沢村)ビザ山形

上記エリア以外でも当事務所はオンライン申請に対応しております。

面談もZoomでの対応可能です。

LINEからの相談は『24時間365日』受け付けています。

IMG_1463.png

友達追加してお気軽にご相談ください。

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 【2025年参院選】外国人政策で日本はどう変わる?行政書士が各党公約を徹底解説

    2025.07.19
  • 外国人労働者が抱える「年金の矛盾」とは?現行制度の問題点を解説

    2025.07.18
  • 「外国人が賃金を下げている」は本当か?参院選に見る“移民脅威論”の真実

    2025.07.17
  • 共生社会推進室とは?外国人政策の転換点と今後のビザ実務への影響

    2025.07.16
  • 外国人保育士の受け入れへ?経済同友会が提言する「外国人保育士受け入れ拡大」と少子化対策への本気度

    2025.07.15

CATEGORY

カテゴリ

  • 介護ビザ
  • 日本人の配偶者等ビザ
  • 外国人支援
  • 高度専門職ビザ
  • オーバーステイ
  • 監理措置制度
  • 外国人雇用
  • 家族滞在ビザ
  • 技術・人文知識・国際業務ビザ
  • 就労資格証明書
  • 留学ビザ
  • お客様の声
  • 興行ビザ
  • 芸術ビザ
  • 特定技能制度
  • 帰化申請
  • 育成就労制度
  • 在留カード
  • コラム
  • 特定活動
  • 中国ビザ
  • 就労ビザ
  • 定住者ビザ
  • 技能実習制度
  • 永住ビザ
  • 配偶者ビザ
  • 経営管理ビザ
  • 新着情報
TOPへ

CONTACT

お問い合わせ

ご契約前のご相談・お問い合わせは何度でも無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

TEL.025-201-7514

受付時間 9:00~18:00(土日祝を除く)

メールでのお問い合わせ

MAIL FORM

24時間受け付けております

新潟ビザ相談センター(新潟・福島・山形)

新潟市西区平島2丁目13-11 2F

TEL
025-201-7514
FAX
025-201-7392
MAIL
info@fumio-h-office.com
営業時間
平日9時~18時
対応エリア
新潟県・山形県・福島県
  • トップ
  • サービス
    • 永住ビザ
    • 配偶者ビザ
    • 家族ビザ
    • 就労ビザ
    • 経営ビザ
    • 短期ビザ
    • 帰化申請
    • 特定技能ビザ
  • 事務所概要
  • 山形県在住の方へ
  • 福島県在住の方へ
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • コラム
  • 新着情報
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© 2019 新潟ビザ相談センター(新潟・福島・山形)

今すぐ電話メールフォーム