【外国人材受け入れの新展開】
特定技能・育成就労制度で広がる業種と求められる対応とは?
皆さんおはようございます!
新潟市のビザ専門行政書士事務所、Asocia行政書士法務事務所です。
今回は、2025年7月7日に開催された「特定技能制度及び育成就労制度に関する有識者会議」の議論をもとに、今後新たに外国人材の受け入れが想定されている分野と、それに伴う制度設計のポイントについて解説したいと思います。
■ これまでの制度からの転換点
今回の会議では、「特定技能」と「育成就労」という二つの制度のさらなる拡充に向けて、新たな分野の追加と評価の仕組みが提示されました。
私たち行政書士にとっても、業務上関与する分野が一気に広がる内容であり、特に地方の中小企業や交通インフラを担う事業者にとっては制度活用のチャンスと言えます。
■ 業界別に見る「育成イメージ」と制度対応のポイント
以下は、会議資料や統計情報をもとに作成した要点整理です。
業界ごとの育成ステップや賃金水準、制度上の特徴を俯瞰することで、今後の外国人受け入れの方向性がより明確になります。
分野 | 育成ステップ(1年目) | 育成ステップ(2〜3年目) | 平均賃金(月額・所定内) | 特記事項 |
---|---|---|---|---|
物流倉庫 | 検品・仕分け・ピッキング | 荷捌き、在庫管理、荷繰り | 約26万円 | 14言語教材、安全教育徹底、機械化促進 |
リネンサプライ | 機械投入・操作・保守 | 結束・包装・ライン指導 | 約27万円 | 技能実習2号と同等の水準、段階的評価 |
資源循環 | 廃棄物受入・選別 | 設備保全、不適合物対応まで | 約32.9万円 | 有害物取扱あり、安全対策重視 |
電線製造 | 材料・設備操作の基本習得 | 特性理解、安全管理、設計補助 | 約34.4万円 | DX化推進、労災率は低いが業界認知度が低い |
プレハブ住宅製造 | 加工・組立・軽作業 | 品質管理、女性・高齢者も活用 | 約29.5万円 | 高齢化が顕著、賃上げ率5.1% |
バス・タクシー | 新任研修、交通ルールの習得 | 地域での単独乗務(N4) | 約25万円(推定) | 離島・半島でN4容認の動き、自治体から強い要望 |
■ 地域や業界の実情を反映した制度設計
今回の資料で特に注目すべきは、制度が「現場に合わせた柔軟な運用」を前提に設計されつつあるという点です。
たとえば、バス・タクシー分野では、離島や半島地域に限って日本語能力要件をN4相当まで緩和する案が提示されました。
これは地域の高齢化や免許返納者の増加に伴い、公共交通の維持そのものが危機に瀕しているという背景があるからです。
また、リネンサプライや物流倉庫といった分野では、技能水準の明確化や教育体制の整備が図られており、今後は「育成就労→特定技能」への段階的移行が一般的になることが見込まれます。
■ 行政書士として企業に伝えたいこと
私たち行政書士は、在留資格の申請手続だけでなく、外国人材の受入れ計画の策定支援や労働環境整備に関するアドバイスも行っています。
今回の会議資料からわかるように、今後は単なる労働力確保ではなく、“育てる人材”としての受け入れが基本になります。
そのためには、
- 分野ごとの技能評価試験への理解
- 日本語教育や安全教育体制の整備
- 賃金水準や労働条件の適正化
- 外国人本人の生活支援(住居、通訳など)
こうした多面的な取り組みが求められます。
■ 終わりに 〜 制度を「水源」として活かすために 〜
制度の拡充はあくまで“水源”に過ぎません。
どのように育て、どのように定着させるかが企業と社会の持続性を左右するポイントです。
水が必要な地域に、最適なルートで届けるために、私たち行政書士の役割がこれからますます重要になります。
外国人材の受入れをご検討中の企業様は、どうぞお気軽にご相談ください。
—————————————————————————————————————————————-
特定技能ビザをはじめとする各種ビザ・在留資格のご相談や代行申請はホームページのお問い合わせフォームをはじめ、お電話・LINE・Facebook・Instagramからもお問い合わせが可能です。
また、当事務所のYouTubeチャンネル「ビザ新潟ちゃんねる」も更新中です。興味のある方はYouTubeもぜひのぞいてみてください。
ビザ新潟ちゃんねる
以上、新潟市のビザ専門行政書士事務所、Asocia行政書士法務事務所でした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新潟のビザ・入管業務のことならお任せ下さい。
ビザの相談・申請代行専門
Asocia行政書士法務事務所
新潟県初の登録支援機関(19登-000085)
代表行政書士 播磨 史雄
住所:新潟市西区平島2丁目13-11 2F
℡:025-201-7514
mail:info@fumio-h-office.com
総合ホームページ:https://fumio-h-office.com/
新潟ビザ相談センター:http://visa-asocia.com/
新潟県お酒の販売許可申請代行センター:https://www.sakemenkyo.com/
一般社団法人設立専門ページ:https://niigata-syadan.com
新潟成年後見相談センター:http://www.niigata-seinenkouken.com/
LINEからの相談は『24時間365日』受け付けています。
対応エリア
全国対応
新潟県全域対応可能(新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、村上市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、聖籠町、弥彦村、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、刈羽村、関川村、粟島浦村、津南町)ビザ新潟
福島県全域対応可能(福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、二本松市、田村市、南相馬市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、新地町、飯舘村、大玉村、天栄村、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、飯舘村)ビザ福島
山形県全域対応可能(山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、寒河江市、上山市、村山市、長井市、天童市、東根市、尾花沢市、南陽市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、大蔵村、鮭川村、戸沢村)ビザ山形
上記エリア以外でも当事務所はオンライン申請に対応しております。
面談もZoomでの対応可能です。
LINEからの相談は『24時間365日』受け付けています。
友達追加してお気軽にご相談ください。
☑️ 特定技能・育成就労制度の導入支援
☑️ 外国人採用に伴うビザ・生活支援業務
☑️ 企業向け外国人雇用顧問・セミナー対応可