• トップ
  • 事務所概要
  • 山形県在住の方へ
  • 福島県在住の方へ
  • サービス(ビザ取得・更新)
    • 永住ビザ
    • 配偶者ビザ
    • 家族ビザ
    • 就労ビザ
    • 経営ビザ
    • 短期ビザ
    • 帰化申請
    • 特定技能ビザ
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • 行政書士のコラム
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 025-201-7514
永住ビザ・配偶者ビザ・家族ビザ・就労ビザ・外国人雇用・短期ビザ・帰化申請のご相談はお任せください
Facebook
  • English
  • 繁体中文
  • 簡体中文
新潟ビザ相談センター(新潟・福島・山形)

登録支援機関(19登-000085)新潟・山形・福島対応

TEL.025-201-7514

受付時間 平日9:00~18:00

無料相談・お問い合わせ
  • トップ
    TOP
  • 事務所概要
    OFFICE
  • サービス
    SERVICE
    • 永住ビザ
    • 配偶者ビザ
    • 家族ビザ
    • 就労ビザ
    • 経営ビザ
    • 短期ビザ
    • 帰化申請
    • 特定技能ビザ
  • お客様の声
    VOICE
  • よくあるご質問
    FAQ
  • コラム
    COLUMN
  • お知らせ
    NEWS
     

NEWS

     

新着情報

TOP > コラム > ウクライナから近隣諸国に退避されたウクライナ人の査証申請について

ウクライナから近隣諸国に退避されたウクライナ人の査証申請について

2022.03.09

いつも弊所のブログを見ていただきありがとうございます。
新潟市西区のビザ専門国際行政書士事務所、Asocia(アソシア)行政書士法務事務所でございます。

ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから2週間程経ちました。
未だ終息する気配はなく、この不毛な戦いが一刻も早く終息することを切に願います。

そんな中、SNSを通じて弊所にもウクライナの方から日本へ避難したいと相談が来ています。
弊所では、ウクライナからの相談や対応に関しまして、できる範囲ではありますが
精一杯対応させていただいております。

そこで、日本ではウクライナからの査証(ビザ)申請に関しまして、以下の様に特別な措置を設けております。

ウクライナから近隣の国へ退避いただいた上で、近隣のポーランド、ルーマニア、モルドバ、ハンガリーを含む、欧州の日本大使館で査証申請が可能です。

【日本に親族・知人がおられる方】
申請に必要な書類は、大使館に備え付けの査証申請書、写真、旅券、身元保証書(日本在住の親族・知人が作成する必要があります)です。
日本在住の親族・知人が作成した身元保証書は、写しで結構です。メール等で査証申請人がPDF形式のデータを受け取り、プリントしたものを申請時に提出してください。

【日本に親族・知人がおられない方】
近隣諸国の日本大使館窓口にご相談ください。

https://www.ua.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00178.html

ウクライナ近隣諸国の日本大使館に査証(ビザ)申請の後、日本で審査されるとの事です。
また、弊所が外務省へ問い合わせをしたところ、日本在住の親族・知人がいなくても、個別の事情によっては、査証(ビザ)が認められるケースがあるとのことでした。
とりあえず、日本大使館へ申請をしてください!

また、弊所に相談に来る中で、ウクライナの方を装い口座番号を聞き出そうとする詐欺の様なメッセージも届いております。
弊所は入国に関してのお手伝いは喜んでさせていただきますが、海外送金をサポートするサービスは行なっておりません。
詐欺なのかどうかは分かりませんが、口座番号を聞き出そうとするような連絡が来ていますので日本人の皆様は気を付けてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新潟のビザ・入管業務のことならお任せ下さい。
Asocia行政書士法務事務所
新潟県初の登録支援機関(19登-000085)
代表行政書士 播磨 史雄
特定行政書士 島崎  潤
住所:新潟市西区平島2丁目13-11 2F
℡:025-201-7514
mail:info@fumio-h-office.com
総合ホームページ:https://fumio-h-office.com/
新潟ビザ相談センター:http://visa-asocia.com/
新潟県お酒の販売許可申請代行センター:https://www.sakemenkyo.com/
一般社団法人設立専門ページ:https://niigata-syadan.com
新潟成年後見相談センター:http://www.niigata-seinenkouken.com/

対応エリア
新潟県全域対応可能 ビザ新潟
福島県全域対応可能 ビザ福島
山形県全域対応可能 ビザ山形

#帰化申請
#新潟ビザ
#ビザ新潟
#ビザ相談
#入管業務
#登録支援機関
#新潟県登録支援機関
#新潟県初
#申請取次行政書士
#外国人
#在留資格
#特定技能
#特定技能ビザ
#永住ビザ
#帰化
#配偶者ビザ
#技人国ビザ
#visa新潟
#新潟visa
#新潟県行政書士
#新潟市行政書士
#新潟行政書士
#asocia行政書士法務事務所
#行政書士
PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • やばい!在留カード偽造事件から見える闇取引の実態

    2025.05.21
  • トルコ人の不法残留が倍増、背景に「難民ビザ」悪用問題〜行政書士が見る制度の課題と対策〜

    2025.05.20
  • 養子縁組をしても在留資格は取れない?行政書士が解説する法的ポイント

    2025.05.19
  • 日本のマナーはここが違う!外国人から見た文化の壁と行政書士の役割

    2025.05.18
  • 外国人運転手の受け入れ、はじめの一歩をどう支援する?行政書士の視点から

    2025.05.17

CATEGORY

カテゴリ

  • 高度専門職ビザ
  • オーバーステイ
  • 監理措置制度
  • 外国人雇用
  • 家族滞在ビザ
  • 技術・人文知識・国際業務ビザ
  • 就労資格証明書
  • 留学ビザ
  • お客様の声
  • 興行ビザ
  • 芸術ビザ
  • 特定技能制度
  • 帰化申請
  • 育成就労制度
  • 在留カード
  • コラム
  • 特定活動
  • 中国ビザ
  • 就労ビザ
  • 定住者ビザ
  • 技能実習制度
  • 永住ビザ
  • 配偶者ビザ
  • 経営管理ビザ
  • 新着情報
TOPへ

CONTACT

お問い合わせ

ご契約前のご相談・お問い合わせは何度でも無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

TEL.025-201-7514

受付時間 9:00~18:00(土日祝を除く)

メールでのお問い合わせ

MAIL FORM

24時間受け付けております

新潟ビザ相談センター(新潟・福島・山形)

新潟市西区平島2丁目13-11 2F

TEL
025-201-7514
FAX
025-201-7392
MAIL
info@fumio-h-office.com
営業時間
平日9時~18時
対応エリア
新潟県・山形県・福島県
  • トップ
  • サービス
    • 永住ビザ
    • 配偶者ビザ
    • 家族ビザ
    • 就労ビザ
    • 経営ビザ
    • 短期ビザ
    • 帰化申請
    • 特定技能ビザ
  • 事務所概要
  • 山形県在住の方へ
  • 福島県在住の方へ
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • コラム
  • 新着情報
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© 2019 新潟ビザ相談センター(新潟・福島・山形)

今すぐ電話メールフォーム