• トップ
  • 事務所概要
  • 山形県在住の方へ
  • 福島県在住の方へ
  • サービス(ビザ取得・更新)
    • 永住ビザ
    • 配偶者ビザ
    • 家族ビザ
    • 就労ビザ
    • 経営ビザ
    • 短期ビザ
    • 帰化申請
    • 特定技能ビザ
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • 行政書士のコラム
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
  • 025-201-7514
永住ビザ・配偶者ビザ・家族ビザ・就労ビザ・外国人雇用・短期ビザ・帰化申請のご相談はお任せください
Facebook
  • English
  • 繁体中文
  • 簡体中文
新潟ビザ相談センター(新潟・福島・山形)

登録支援機関(19登-000085)新潟・山形・福島対応

TEL.025-201-7514

受付時間 平日9:00~18:00

無料相談・お問い合わせ
  • トップ
    TOP
  • 事務所概要
    OFFICE
  • サービス
    SERVICE
    • 永住ビザ
    • 配偶者ビザ
    • 家族ビザ
    • 就労ビザ
    • 経営ビザ
    • 短期ビザ
    • 帰化申請
    • 特定技能ビザ
  • お客様の声
    VOICE
  • よくあるご質問
    FAQ
  • コラム
    COLUMN
  • お知らせ
    NEWS
     

NEWS

     

新着情報

TOP > コラム > 駐車場トラブル注意!ドアパンチは「当て逃げ」に?外国人への指導ポイントも解説

駐車場トラブル注意!ドアパンチは「当て逃げ」に?外国人への指導ポイントも解説

2025.07.25
コラム外国人支援外国人雇用技能実習制度技術・人文知識・国際業務ビザ特定技能制度育成就労制度
  • #ビザ代行
  • #ビザ代行新潟
  • #ビザ新潟
  • #ビザ相談
  • #技人国ビザ
  • #技能実習
  • #新潟ビザ
  • #新潟市行政書士
  • #新潟県行政書士
  • #特定技能ビザ
  • #育成就労制度
  • #国際運転免許証
  • #在留カード
  • #外国人労働者
  • #外国人雇用

【事例から学ぶ】外国人がドアパンチをしてしまったら?当て逃げとの違いと正しい対応

皆さんおはようございます!
新潟市のビザ専門行政書士事務所、Asocia行政書士法務事務所です。

ある日、外国人の友人を車に乗せて外出したときのこと。
目的地に到着して一息ついていたら、「あっ」と思う音とともに、隣の車のドアに自分たちの車のドアが当たってしまいました——いわゆる「ドアパンチ」です。

外国人観光客や労働者が増加してますが、日本と海外の車に関する常識の違いを痛感した出来事がありました。

今回は、実際にあったこのようなケースをもとに、外国人と日本人の“意識の違い”や、ドアパンチが法律上どう扱われるのか、とるべき適切な対応について、行政書士としての視点から解説します。


ドアパンチは「交通事故」になる?法的な扱い

ドアパンチとは、駐車時やドア開閉時に隣の車にドアをぶつけてしまい、相手の車にキズやへこみをつけてしまうこと。

たとえ軽微なものであっても、他人の車に損害を与えた場合は「物損事故」扱いになります。
その場から立ち去れば、当て逃げ(事故報告義務違反)とされることも。

▶ 法的根拠の一例

  • 道路交通法第72条(事故時の措置)
    事故を起こした者は、直ちに運転を停止し、被害者の救護や警察への報告義務があります。
  • 民法709条(不法行為による損害賠償)
    故意または過失により他人に損害を与えた場合、賠償責任が生じます。

日本人と外国人の「意識の違い」とは?

外国人と車で出かけた際、ドアパンチが起きたときに「軽く当たっただけだから大丈夫でしょ」と、そのまま立ち去ろうとする場面も珍しくありません。

この背景には、文化的な認識の差があります。

比較項目 日本人 一部の外国人(特に非先進国出身者)
車への意識 車は財産であり、キズをつけることは重大な過失 キズは日常的なもの、深刻に受け止めないことも
事故対応 謝罪・警察・保険会社への報告が当然 その場を立ち去る・報告しないこともある
保険制度 任意保険の活用に慣れている 保険制度に馴染みがなく、「保険=罰」と思う人も

外国人同行者がドアパンチをしたときの対応ポイント

① 謝罪と連絡が最優先

  • まず、すぐに相手がいれば謝罪。
  • 相手がいない場合でも警察に連絡し、「物損事故」として届け出ます。
  • 忘れてはいけないのが保険会社への連絡。
    ドアパンチは自動車保険(対物賠償)でカバーされるケースもあります。

② 外国人には「警察=罰」ではないことを説明

外国人の中には「警察に通報したら自分が罰せられる」と不安になる方もいます。
そのため、「これは法的義務であり、誠実に対応すれば問題ない」と伝えることが大切です。

適切な処置をせずに、逃げてしまった方が法的リスクがあることも・・・


修理費用の相場と泣き寝入りのリスク

ドアパンチによる修理費は、数万円~10万円以上と、意外に高額です。
特に輸入車や高級車の場合、塗装や部品の単価が高くなるため、費用がさらに膨らみます。

また、加害者不明のケースでは“泣き寝入り”となり、被害者自身が全額を負担することもあります。


トラブルを未然に防ぐための3つの習慣

  1. 駐車場所はなるべく広いスペースを選ぶ
    隣の車との距離がある場所を選ぶことで、ドアパンチのリスクを大幅に減らせます。
  2. ドアの開閉は手で押さえながら
    風の強い日や坂道では、ドアが勢いよく開くことがあります。ドアをしっかり手でコントロールすることが重要です。
  3. 車に乗る前の「周囲確認」と「車体チェック」を習慣に
    被害の早期発見や、発進時の事故防止にもつながります。

まとめ【外国人同行時のトラブルは「教育」と「対話」で防げる】

外国人と一緒に車を利用する場面が増えるなか、交通マナーや法的対応に関する誤解を防ぐことが、トラブル予防のカギになります。

ドアパンチのような“ちょっとした接触”が、大きな問題に発展する前に、日ごろからの意識づけと、万一の際の冷静な対応を心がけましょう。


✅ 行政書士からの一言
「自動車事故に関する外国人のトラブル相談」は、意外と多いご相談の一つです。
法的な責任や、外国人への説明が必要な場合は、お気軽にご相談ください。

特定技能ビザをはじめとする各種ビザ・在留資格のご相談や代行申請はホームページのお問い合わせフォームをはじめ、お電話・LINE・Facebook・Instagramからもお問い合わせが可能です。

また、当事務所のYouTubeチャンネル「ビザ新潟ちゃんねる」も更新中です。興味のある方はYouTubeもぜひのぞいてみてください。
ビザ新潟ちゃんねる

以上、新潟市のビザ専門行政書士事務所、Asocia行政書士法務事務所でした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
新潟のビザ・入管業務のことならお任せ下さい。
ビザの相談・申請代行専門
Asocia行政書士法務事務所
新潟県初の登録支援機関(19登-000085)
代表行政書士 播磨 史雄
住所:新潟市西区平島2丁目13-11 2F
℡:025-201-7514
mail:info@fumio-h-office.com
総合ホームページ:https://fumio-h-office.com/
新潟ビザ相談センター:http://visa-asocia.com/
新潟県お酒の販売許可申請代行センター:https://www.sakemenkyo.com/
一般社団法人設立専門ページ:https://niigata-syadan.com
新潟成年後見相談センター:http://www.niigata-seinenkouken.com/

LINEからの相談は『24時間365日』受け付けています。

https://lin.ee/yN2iB6a

IMG_1463.png

対応エリア

全国対応
新潟県全域対応可能(新潟市、長岡市、三条市、柏崎市、新発田市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、村上市、燕市、糸魚川市、妙高市、五泉市、上越市、阿賀野市、佐渡市、魚沼市、南魚沼市、胎内市、聖籠町、弥彦村、田上町、阿賀町、出雲崎町、湯沢町、刈羽村、関川村、粟島浦村、津南町)ビザ新潟
福島県全域対応可能(福島市、会津若松市、郡山市、いわき市、白河市、須賀川市、喜多方市、相馬市、二本松市、田村市、南相馬市、伊達市、本宮市、桑折町、国見町、川俣町、大玉村、鏡石町、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、会津美里町、西郷村、泉崎村、中島村、矢吹町、棚倉町、矢祭町、塙町、鮫川村、石川町、玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町、新地町、飯舘村、大玉村、天栄村、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、湯川村、柳津町、三島町、金山町、昭和村、飯舘村)ビザ福島
山形県全域対応可能(山形市、米沢市、鶴岡市、酒田市、新庄市、寒河江市、上山市、村山市、長井市、天童市、東根市、尾花沢市、南陽市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町、大蔵村、鮭川村、戸沢村)ビザ山形

上記エリア以外でも当事務所はオンライン申請に対応しております。

面談もZoomでの対応可能です。

LINEからの相談は『24時間365日』受け付けています。

IMG_1463.png

友達追加してお気軽にご相談ください。

 

PREVIOUS
NEXT

NEW ENTRY

新着記事

  • 【速報】不法就労助長は「過失」でも退去強制に?東京高裁の判決を解説

    2025.07.26
  • 駐車場トラブル注意!ドアパンチは「当て逃げ」に?外国人への指導ポイントも解説

    2025.07.25
  • 外国人が“住み続けたい”理由はココにあった!行政書士が読み解く都道府県ランキング

    2025.07.24
  • 「不法就労助長で執行猶予判決」から学ぶ外国人雇用の落とし穴

    2025.07.23
  • 【改正入管法第1号】20年不法滞在クルド人の強制送還が突きつけた「移民制度の現実」

    2025.07.22

CATEGORY

カテゴリ

  • 介護ビザ
  • 日本人の配偶者等ビザ
  • 外国人支援
  • 高度専門職ビザ
  • オーバーステイ
  • 監理措置制度
  • 外国人雇用
  • 家族滞在ビザ
  • 技術・人文知識・国際業務ビザ
  • 就労資格証明書
  • 留学ビザ
  • お客様の声
  • 興行ビザ
  • 芸術ビザ
  • 特定技能制度
  • 帰化申請
  • 育成就労制度
  • 在留カード
  • コラム
  • 特定活動
  • 中国ビザ
  • 就労ビザ
  • 定住者ビザ
  • 技能実習制度
  • 永住ビザ
  • 配偶者ビザ
  • 経営管理ビザ
  • 新着情報
TOPへ

CONTACT

お問い合わせ

ご契約前のご相談・お問い合わせは何度でも無料です。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

TEL.025-201-7514

受付時間 9:00~18:00(土日祝を除く)

メールでのお問い合わせ

MAIL FORM

24時間受け付けております

新潟ビザ相談センター(新潟・福島・山形)

新潟市西区平島2丁目13-11 2F

TEL
025-201-7514
FAX
025-201-7392
MAIL
info@fumio-h-office.com
営業時間
平日9時~18時
対応エリア
新潟県・山形県・福島県
  • トップ
  • サービス
    • 永住ビザ
    • 配偶者ビザ
    • 家族ビザ
    • 就労ビザ
    • 経営ビザ
    • 短期ビザ
    • 帰化申請
    • 特定技能ビザ
  • 事務所概要
  • 山形県在住の方へ
  • 福島県在住の方へ
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • コラム
  • 新着情報
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

© 2019 新潟ビザ相談センター(新潟・福島・山形)

今すぐ電話メールフォーム